ウミウシ図鑑005:ダイアナウミウシ
ダイアナウミウシ
学名:Chromodoris dianae (Gosliner & Behrens, 1998)
界 : 動物界 Animalia
門 : 軟体動物門 Mollusca
綱 : 腹足綱 Gastropoda
亜綱 : 直腹足亜綱 Orthogastropoda
下綱 : Apogastropoda
上目 : 異鰓上目 Heterobranchia
目 : 裸鰓目 Nudibranchia
亜目 : ドーリス亜目 Doridacea
上科 : ドーリス上科 Doridoidea
科 : イロウミウシ科 Chromodorididae
属 : コモンウミウシ属 Chromodoris
種 : ダイアナウミウシ
■分布・生態
伊豆以南~フィリピン、インドネシアなど、西太平洋熱帯域に分布する。
通常5~15mmの固体が多く見られる。(最大で40mm程度)
体色は灰青色~青白色で、微小な白色点が散らばる。
触角と鰓にかけて2本の黒色縦線が入る。
(この縦線は背面中央部や触角の外側で途切れる事が多い)
外観はミゾレウミウシやミスジアオイロウミウシと近いが、触角と二次鰓が黄色いので判別は容易。
(触角の間に黒色斑点があることでも判別可能)
食性は不明。
photo credit: crawl_ray via photopin cc
photo credit: Raymond™ via photopin cc
スポンサーリンク
スポンサーリンク